2022.11.01 17:24お誕生日ブログ10月のお誕生日ブログを担当します藤田です。先日、滋賀県蒲生群日野町にあるブルーメの丘という場所に行ってきました。ヤギや羊といった、身近な動物とふれあい体験ができるということで決定。ちなみに、目的地付近の景色も、すごく良かったです。
2022.09.26 10:41藤井竜王 今期勝率8割到達 簡単に神の一手と言うなかれ とは言うものの・・・ニシムラサービス唯一の観る将部しまやんです今日も今日とて藤井竜王を応援します。9/11(日) NHK杯2回戦 対伊藤匠伍段将棋の対局がネット中継されるときは生放送が基本ですがNHK杯NHKで毎週日曜日AM10:30より録画放送されるという普段とは違う形の対局となります他の対局は持ち時間が数時間ありますがNHK杯は持ち時間が10分で使い切ると1手30秒で指さなくてはいけませんただし、秒読みに入ってから1分単位で合計10回の考慮時間を使用できます藤井竜王と伊藤五段は同い年で誕生日が伊藤五段のほうが遅いため、最年少棋士となっています伊藤五段は昨年度の勝率部門で藤井竜王を抑えて1位になるほどの実力もあり2人の対決は注目されていました結果としては116手で藤井竜...
2022.09.09 03:10藤井五冠 最年少タイトル10期達成!!&日本AMDとCM契約ニシムラサービス唯一の観る将部しまやんです今日も今日とて藤井竜王を応援します。しばらくブログの書き込みが滞ってましたが、また記録が達成されました今年度の振り返りも踏まえていきたいと思います現在、藤井五冠は竜王・王位・叡王・王将・棋聖の5つのタイトルを持っています叡王は4月~5月棋聖は6月~7月王位は7月~9月竜王は10月~12月王将は1月~3月とタイトル戦が行われており、1年まんべんなくタイトル戦を戦うことになります今年度は成績はまず、王座戦は決勝トーナメントで大橋六段に敗れて、今年度の王座奪取はならず棋王戦は決勝トーナメントを2回戦・3回戦と勝ち上がりベスト8に進出次に勝てばベスト4となり、棋王戦はベスト4からは2敗制を導入しており1敗しても敗者復活...
2022.08.31 11:36初ブログです初めまして、ニシムラサービス城山(じょやま)です。今回、アナログなおじさんが初ブログです。誕生日ブログとの事で、私のご紹介させていただきます。8月15日終戦記念日吹田うまれの吹田育ちのおじさんです。趣味は、パチンコ、パチスロでしたが、コロナが怖くて今、食に走ってます。私の好きなおススメは、松屋の豚汁です。ちょっとお高い感じですが、レンコンが入ってイイ感じです。あともうひとつは定番ですが、まいどおおきに食堂の玉子焼きです。私は全部入れ派です。大体入れる具材は紅しょうが、ネギ、が定番ですが、店舗によっては、じゃこ、チーズ(もうないかも)等もあるので色々な店舗で食べてみてください。また、機会があれば色々ご紹介したいと思います。
2022.07.31 06:28中長期行動目標完成しました!藤田です締め切り7/31日ギリギリ提出となりましたが中長期行動目標作成で10年先を見据えた目標を立てることで、自身が成長する速度も上がっていくと思えた事が大きな収穫となりました。 タイピング大会の結果から始まったSNS投稿でしたが、お誕生日ブログ以外で投稿するとは思っていなかったので結果としては良かったと思っています。
2022.07.24 17:04中・長期行動計画を考えながら過ごしました(2)藤田です中長期行動目標の完成度75%というところまで出来てきました1.2時間で簡単に出来ると思っていましたが、いざ取り掛かるとテーマが6つあり、それぞれイメージした将来の自分にする為の行動を考えるとすぐに時間が過ぎて、まとめるのに時間が掛かっていますが、残りの7日間でまとめて提出期限7月31日厳守でタスク完了します。
2022.07.18 16:557/19 中・長期行動計画を考える一日でした藤田です三連休でしたが、ニュースでコロナの感染者が過去最多となっていたので、日曜日に行く予定にいていた祇園祭りはTVのライブ映像で楽しみ、残りの祝日は中・長期行動計画を考えながら過ごしました。 提出期限が7月31日となっているので遅れないように10年後の自分をイメージしながら完成させたいと思います。