2023.07.12 06:01大阪城に行ってきましたしまやんです今月誕生日ブログ担当というということで大阪城に行ってきました歴史で唯一戦国時代が好きで、以前から行ってみたいと思っており行ってみることにしました平日(夏休み前)にもかかわらずかなりの人が観光に来ていました9割くらいは海外から観光に来ている方でしたねしかしながら暑過ぎました我慢できませんでした
2023.06.01 02:11西国三十三所巡礼の旅 その後ニシムラサービスの高村です。あいかわらずこれといった趣味は見つかっておりませんので昨年のブログの「西国三十三所巡礼の旅」のその後をお話しします。昨年の5月で残りわずかとなっておりましたこの旅ですが、6月以降順調に旅を進めていき、紅葉がきれいな秋に無事満願することができました。お参りの順番は特には決まっていないので、好きなお寺、行きやすいお寺から順に回っていたら難易度が高いところばかりが残ってしまいました。 滋賀県の琵琶湖の北部に「竹生島」というパワースポットとして有名な島があり、この島に札所のひとつ、「宝厳寺」があります琵琶湖のクルーズ船に乗らないとお参りに行けませんが、天候がよくないと船は出航しないので、日程の調整が難しかったです。
2023.05.19 06:00ジブリパークとジブリ展に行ってきました!5月お誕生日ブログ当番の西村㋓です(^^)/先日、神戸市立博物館で開催中のジブリパークとジブリ展に行ってきました!ジブリ大好きなので、ジブリのアニメやジブリパークの出来る過程を知ることができワクワクしました!行先が「こうべ」になってるネコバスふっかふかでした!
2022.08.31 11:36初ブログです初めまして、ニシムラサービス城山(じょやま)です。今回、アナログなおじさんが初ブログです。誕生日ブログとの事で、私のご紹介させていただきます。8月15日終戦記念日吹田うまれの吹田育ちのおじさんです。趣味は、パチンコ、パチスロでしたが、コロナが怖くて今、食に走ってます。私の好きなおススメは、松屋の豚汁です。ちょっとお高い感じですが、レンコンが入ってイイ感じです。あともうひとつは定番ですが、まいどおおきに食堂の玉子焼きです。私は全部入れ派です。大体入れる具材は紅しょうが、ネギ、が定番ですが、店舗によっては、じゃこ、チーズ(もうないかも)等もあるので色々な店舗で食べてみてください。また、機会があれば色々ご紹介したいと思います。
2022.07.11 09:41ヘッドライトを磨いてみたしまやんです7/17は誕生日です誕生日ブログの担当ということでいつもとは違うこと書きたいと思います車のヘッドライトがかなり汚くなったので、DIYで磨いていました
2022.05.31 01:00ひとつ歳をとりました…こんにちは!西村㋓です‼ ニシムラサービスでは社員が誕生月にブログを書く!という取り組みをしています!今月は5月生まれの私が担当です!5月以外も書いてますが… 誕生月はちょっとした贅沢ができる月だと思っているので、自分では絶対買わない、お高めのケーキをねだりました。
2022.05.19 07:16西国三十三所巡礼の旅ニシムラサービスのタカムーチョこと高村です。今回はじめてブログを投稿しますので、少し、私の担当している業務をご紹介します。私は、ニシムラサービスの設備工事部の責任者をしております。空調工事や、LED化工事や、リホームなどの電気工事をメインに行っています。インスタで投稿しているエアコン工事などが私と社員、協力会社さんと力を合わせて手がけた工事となります。インスタを見て頂き、いいね頂ければ幸いです。 さて、プライベートの私と言えばこれといって趣味もありませんが、少し前から西国巡礼をしております。四国の八十八か所のお遍路さんは有名ですが、こちらは少しマイナーかもしれません。書店でガイドブックを購入し、平成30年7月から「西国三十三所巡礼の旅」を始めました。