2022.03.12 06:27QOL向上研修 ~東洋医学 ツボ押しとお灸~こんにちは(^_^)西村㋓です! 先日のQOL向上研修の様子をお伝えします! 今回の内容はツボ押しとお灸体験です。 クロス鍼灸の秋長先生の東洋医学の講習を聞き、自分でツボを押してみたり、先生が押してくれたり、、、 先生のマッサージ、、、 めっちゃ気持ちいい‼‼‼
2022.03.11 04:26藤井竜王 順位戦A級昇級決定&5年連続年間勝率8割超達成ニシムラサービス唯一の見る将部しまやんです今日も今日とて藤井竜王を応援します3/9に順位戦B級1組最終戦藤井竜王・佐々木勇気七段の対局がありました前半は持ち時間が3時間近く差をつけられたり評価値が相手に60%超傾いたこともあったのですが持ち前の終盤力で逆転し、90手で藤井竜王の勝利となりましたこれで順位戦B級1組を10勝2敗で1位で通過し来期からA級で戦うことになります順位戦は5つのクラスに分かれており、1つのクラスを1年かけて戦い上位3名(B1→A級のみ2名)が1つ上のクラスへ昇級します1年に1つしか昇級しませんし、名人への挑戦をかけた戦いはA級のみとなっているためどれだけ強い棋士でも名人挑戦までは最低5年はかかります他のタイトルは強ければ1年目でも...
2022.03.04 09:30豆知識 将棋における勝ちとは? 王様を取ることはできない?ニシムラサービス唯一の見る将部しまやんです本日は将棋における勝ちとは?について話したいと思いますほとんどの人は相手の王様を取ったら勝ちと思っているのではないでしょうか?実は王様を取ったら勝ちというわけではありませんもっと言うと、相手の王様を取ることは不可能なのです将棋の規定によると、実はどうすれば勝ちというものは一切書かれていませんどうすれば負けなのかだけが規定されています1投了2時間切れ3遅刻による所定時間超過4反則上記が負けとなります 持ち時間が無くなり1分将棋、30秒将棋等になった時に時間内に指さなければ負けです 遅刻をすればペナルティーとして持ち時間の3倍が持ち時間から引かれますつまり持ち時間の1/3の時間遅刻すれば負けとなります(公共交通機関...
2022.03.01 10:07東灘区のいい所!はじめまして。ニシムラサービス西迫です。神戸市東灘区本山近辺に住んで今年で49年目。 近所に梅がきれいな所があるので紹介します。 「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波」と江戸時代の詩があるそうです。岡本以外は有名ですが・・・ 岡本梅林公園 阪急岡本駅より徒歩 20分。小学生のころ走り回ってた公園ですが、今や観光スポット!かなりの人が鑑賞に訪れています。