みなさん こんにちは。
有限会社ニシムラサービスの代表取締役の松澤です。
日中はまだまだ暑いですが朝晩はずいぶん過ごしやすくなってきましたね。
絶好のブログ日和と言うことで筆を・・・では無く
今期(当社の決算は8月なので9月)から自分の誕生日月にブログを書こうという事になりました。
私は7月生まれなので本来は来年なんですが、代表者ブログいるでしょっ!と
なかば無理矢理、泣く泣く押し切られてしまいました(-_-;)
この顔文字を使っている時点でかなりバヤイ感じですね
こんな感じのくだらないジョークにもならないジョーク?を時折ぶち込みますが、
秋の夜長と言うことで気長にお付き合い下さい。
コロナ前の2019年に先代から事業を引継いで2期、あっという間の2年。
なんとかかんとか立ってられてる。
いやいや立たせて頂いている。
たった2年でこんなに色々と考えさせられる。
会社としての歴史は26期目に突入ですが、創業からでは47年。
今の自分では想像も付かない長い長い年月をどんな思いで事業を続けて来られたのか
と、柄にもなくそんなことを考えてしまうわけです。
先月、私が所属する経営者の団体(中小企業家同友会)で他人承継、親子承継、義理親
子承継の3名で事業承継についてのパネルディスカッション形式の報告の機会を頂きま
した。
継がす人、継ぐ人がそれぞれの思い、歴史、理念のバトン引継ぐ事によって事業は続い
ていくなどなど惚れ惚れするような意見がありましたが、ゲストで参加された方が仰っ
た先代のやられてきたことをしっかりと守り、自身でそれらを進化させ、最後は独自の
物を作り上げる、皆さんもご存じの【守破離】が印象に残りました。
剣道や茶道などで使われるこの守破離、言葉も意味も知ってはいましたが、なぜかこの
時はズキュ~ンときたわけです。
同じセミナーでも以前に聞いた時と改めて聞いた時に感じ方が違うという事がよくある
と思うんですが、まさにそれです。同じ言葉でもそのときの自分の立場や心情で違うん
ですね聞こえ方が。
子供の時は理解出来なくても大人になると判ると言ったところでしょうか
25期から本格的に始めた経営指針発表会、今期の発表は10月8日
この2期はほとんど私が仕上げた内容ですが、どう聞こえているのか
まだまだ未知数ですが、来期くらいから自分たちで会社の未来を描ければ、
独自のものを作り上げる事の出来る、もっともっと面白い会社になるんじゃないか
なと思う今日この頃です。
取りとめのない内容でしたが、今後も気まぐれでアップします
最低でも半期に1度はアップしようと思います。
それではまた
かしこ
0コメント